 
    
新型PRIUS(プリウス)の気になる価格や、それぞれのグレード毎の特徴。そして主要諸元を解説している。プリウスを購入しようと考えている方には参考にして頂きたい。気になる初の4WD駆動方式についてまで。
新型プリウスの価格とスペック
トヨタの新型車、4代目PRIUSの価格とスペックやそぞれぞれのグレードの特長を入手した。
    
    最高燃費が40.0km/Lと言う事もわかりデザインもお披露目されている。
    
すると気になるのが値段。そしてそれぞれのグレード毎の特徴だ。
    
一つ一つ解説してまとめている。
    スポンサード リンク
【新型プリウスの値段・燃費】
※バッテリー表記 リ→リチウム電池/二→ニッケル水素電池
※燃費の単位km/L
    
| 駆動 方式 | グレード | バッテリー | 価格 | 燃費 | 
| FF | Aプレミアム ツーリング セレクション | リ | 319万9745 | 37 | 
| Aプレミアム | リ | 310万7455 | 37 | |
| Aツーリング セレクション | リ | 292万6800 | 37 | |
| A | リ | 277万7563 | 37 | |
| Sツーリング セレクション | 二 | 262万8327 | 37 | |
| S | 二 | 247万9091 | 37 | |
| E | リ | 242万9018 | 40 | |
| 4WD | Aプレミアム ツーリング セレクション | 二 | 339万4145 | 35 | 
| Aプレミアム | 二 | 330万1855 | 35 | |
| Aツーリング セレクション | 二 | 312万1200 | 35 | |
| A | 二 | 297万1963 | 35 | |
| Sツーリング セレクション | 二 | 282万2727 | 35 | |
| S | 二 | 267万3491 | 35 | 
| 
 新型プリウスの価格 
 | 
▼最安はEグレード
新型プリウスの最安はEグレードとなった。
Eグレードはリチウムイオンバッテリー搭載だ。
    
装備も簡略化してコストを抑えている。
これにより新型プリウスの中では最高燃費の40.0km/Lと言う数値を叩きだしている。
    
値段も242万9018円とプリウス最安値だ。
1番の売れ筋で主要車になるのはEで間違いない。
    
Sグレードでは現行車の価格が238万円6286円だ。新型のSグレードでは247万円9091円。およそ9万円の価格アップだ。
    
そして一番驚く所は燃費。
実に先代車より20%程アップしている。
通常はSグレードのみが燃費向上するわけだが、新型ではSグレード以外も35、37km/Lをキープしているのだ。
    
ちなみに、先代車(3代目)は燃費にこだわったグレードが32.6km/L 他のグレードは30.4km/Lまで落ちている。
スポンサード リンク
▼初の4WDの投入
新型プリウスの4WDで注目すべきは価格と燃費
燃費はFFよりも2km/L落ちるだけ。
(37km/L→35km/L)
    
プリウスに4WDが投入され注目されている。
    リアアクスルにモーターをビットインしたE-FOURで
価格もおよそ19万4000円アップだ。
    
グレード毎の特徴
・Eの特徴
    
装備を簡略化した。燃費タンクはEのみ3.4L。他のグレードは4.3L。電池はリチウムイオン。燃費は新型プリウスで最高の40.0km/L
    
・Sの特徴
    
合否ステアリング装備にセンターガーニッシュ塗装と人気が出そうだ。緊急ブレーキが装備されていないのが残念。
    
    
・Sツーリングセレクションの特徴
    
Sグレードに215/45R17タイヤを装着しているのでスポーティ感溢れる車種だ。もちろんスポーティ感あるリアバンパーも装着。
    
・Aの特徴
    
標準装備にトヨタセーフティPがある。ヘッドアップディスプレイも装備。他には、昇温、降温抑制機能が付いたステアリング装備、インパネがホワイト加飾などの特徴がある。
    
・Aツーリングセレクションの特徴
    
スポーティグレードになっている。Aグレードに215/45R17タイヤを装着
    
・Aプレミアムの特徴
    
最上級グレードだ。特長は本革。Aグレードに加え、本革フロント快適温熱シート、本革ステアリングが装備されている。他にはパワーシート、外部給電システムなども標準装備
    
・Aプレミアムツーリングセレクションの特徴
    
Aプレミアムに215/45R17タイヤを装備し、スポーティグレードに仕上げている。
主要諸元
新型プリウスS
| 全長 | 4540mm(+60mm) | 
| 全幅 | 1760mm(+15mm) | 
| 全高 | 1470mm(-20mm) | 
| ホイールベース | 2700mm(0) | 
| 車両重量 | 1360kg(+10kg) | 
| 室内長 | 2110mm(+205mm) | 
| 室内幅 | 1490mm(20mm) | 
| 室内高 | 1195mm(-30mm) | 
| エンジン | 直列4気筒DOHC+モーター | 
| 排気量 | 1797cc | 
| 最高出力 | 98ps/5200rpm | 
| 最大トルク | 14.5kgm/3600rpm | 
| モーター出力/トルク | 72ps/16.6kgm | 
| サスペンション | ストラット/ ダブルウィッシュボーン | 
| タイヤサイズ | 195/65R15 | 
| バッテリー | ニッケル水素 | 
| JC08モード燃費 | 37.0km/L | 
| 価格 | 247万9091円 | 
    スポンサード リンク
