車役立ち情報

ホーム > 車役立ち情報 > 福祉車両の税金と補助制度

【福祉車両の税金】消費税・重量税・取得税・自動車税(排気量別自動車税)と【福祉車両の補助金制度】について解説。福祉車両を購入するとどのような優遇制度があるのか

<車椅子でも安心の福祉車両>
<車椅子でも安心の福祉車両>

福祉車両を購入するにあたり、税金や助成金制度がある。順番に見て行こう


■税金について


車両を購入するにあたり、4つの税金がかかる。


◇消費税

福祉車両のタイプにより非課税になるケースがあるので、どのような福祉車両を購入するかで変わる。


◆重量税

車両の重さにより、税金金額がかわる。

目安では、1トンにつき8,200円程度だ。

新車購入時と車検時に発生する。

タイプにより、100%免税から25%免税までさまざまである。


◇取得税


購入時に、かかる税金である。

重量税同様に100%免税から25%免税までタイプによりかわる。


◆自動車税


毎年5月頃に納付書が郵送される。

排気量により、納付金額が違う。


<排気量別自動車税>

スポンサード リンク


1リットル以下:29,500円

1リットル超1.5リットル以下:34,500円

1.5リットル超2リットル以下:39,500円

2リットル超2.5リットル以下:45,000円

2.5リットル超3リットル以下:51,000円

3リットル超3.5リットル以下:58,000円

3.5リットル超4リットル以下:66,500円

4リットル超4.5リットル以下:76,500円

4.5リットル超6リットル以下:88,000円

6.0リットル超:110,000円

と、さまざまである。

 

翌年分のみ、減免適用になる車両もある。

 

この4つの税金は、

 

購入時に販売店が申請してくれるのでユーザーが申請する必要はない。

 

福祉車両購入後の、助成金制度

 

これは、各自治体や地域により異なるのて、購入前に自治体に確認する必要がある。

ユーザー自身が、申請をしないといけないので

漏れがないようにして、しっかりと優遇を受けよう。


福祉車両の助成金制度

 

・自動車燃料費

・自動車購入資金

・自動車改造費 

・高速道路通行料金割引

・ロードサービス割引

・自動車保険割引

 

など、さまざまある。

スポンサード リンク