自動車事故にあったらどうすれば良いのか

【事故を起こしてしまった場合の順序】こちらが相手方の車にぶつけてしまった場合でも、相手に車をぶつけられた場合でも、事故後の手順は同じだ。どんなに気を付けて車を運転していても何が起こるか分からない。万が一の時の為に予め理解しておいた事にこした事は無い。

事故にあった時の対処法を紹介
事故にあった時の対処法を紹介

万が一の時はどうすれば良いのか

まず、覚えておいてもらいたいのが怪我人がいる場合は至急手当や、無事の確認を。


もし怪我がひどい場合は何よりも119番で救急車を呼ぶことが大切だ。


これは基本中の基本。何よりも慌てない事が大切となる。次からは具体的な事故を起こしてしまった場合はの対処法を解説して行く。

スポンサード リンク


 

1、警察に連絡(110番)

 

1番にする事よりも前に0番がある。

くどいようだが、まずは怪我をしている人の救助が先決となる。

電話で「119」にダイアルして救急車を呼ぶ。


場所を電話で明確に伝える。

近くに電柱が有る場合は住所などが掲載してあるので目印にしよう。


最近ではスマートフォンのグーグルマップなどで現在地が確認できる。

事故を起こしてしまい住所などが分からない場合は

近くの駅、近くのコンビニ、近くにある目印になるようなお店を確認して伝えよう。

それが終わってから初めて

警察に電話をする。(110番)

どんな些細な事故でもまずは警察に電話をしよう。


ドアを軽くぶつけられた、停車していたらオートバイにミラーを擦られた。

なんでも良い。事故が起きたら警察に電話をしておかないと後々厄介な事になる。


事故を起こした相手が見るからに怖そうな人でもその場で現金を請求されてもすぐに渡して解決しない方が良い。


慌てて現金で解決(示談)をすると、証人がいない場合は、相手に「貰って無い」と言われたらおしまいだ。


示談をする場合は、しっかりと保険会社の人を立てて行う事になるし、また示談書と言うのも必要になるのだ。


警察に電話をすると現場検証になる。

かならず、事故証明書を貰うこと。

事故証明書がないとどうなるのか?

折角、月々支払って自動車保険に加入しているのに、保険金を受け取れなくなる可能性もあるし、補償をしてくれない事もあるのだ。


なので必ず、警察に電話をして事故として処理をしてもらう事が大切だ。

 

2、相手の身元確認

 

・事故を起こしてしまった相手方の免許証を確認しよう

自動車を運転していて衝突された場合でも、こちらが事故を起こしてしまった場合でも必ず運転免許証を確認しよう。

運転免許証で

氏名、住所、電話番号、生年月日、を確認する。


複数乗っている場合も同乗者の免許証などで確認を。

・ナンバープレートの確認

相手の乗っている車を確認。ただしこれは相手が友達の車を借りている場合もある。

その為、ナンバープレートだけで相手の身元を確認するのはやめよう。


運転免許証とセットで確認をする事。

・相手の保険会社の確認

相手の保険会社(自賠責保険・自動車保険)が分かっている場合は、

証券番号

連絡先

も確認しておこう。

 

3、自分の加入している保険会社へ連絡

 

最後に必ず

自動車事故を起こしてしまった旨を保険会社へ電話する事

相手方に、軽い事故でも後から高額な補償を請求される場合がある。

例えば治療費、大した事故でもないのに車が全損した。

などなぢ

後から高額を求められる事がある。


車で擦った場合や、駐車場のドアの開け閉めで隣の車にぶつけてしまっただけでも

どのような些細な事故でも必ず保険会社に相談しよう。


保険会社への連絡先は常に車のダッシュボードなど分かる所に置いておくとよいだろう。


最後に

事故を起こしてしまった場合、絶対に相手に口約束をしてはいけない。

「絶対に30万円お支払いします。」

など口約束はダメだ。


どんなに相手に恫喝されても相手の言いなりにならずまずは

「警察に連絡を入れます」と言い警察に立ち会ってもらおう。


中には事故をこちらが起こしてしまっても相手が無免許運転をしていた。などのケースもある。

この為、相手の免許証の確認も忘れずにする事。


【まとめ】

まずは人命救助を第一に考える。その後警察と保険会社への連絡を。

スポンサード リンク