ホーム > ヴェゼル
ヴェゼル(VEZEL)の種類と特徴 |
〈ハイブリッド〉 軽乗用車 ミニバン コンパクト セダン 〈スポーツ/SUV〉 ModuloX 商用車
ホンダヴェゼル(Vezel)は、もともと、3代目フィットをベースに開発された小型クロスオーバーSUV(CUV)である。
中国を除く海外市場ではHR-Vの車名で販売されている。
開発当初の目標は、
・SUVの持つ力強い走り
・クーペの持つ華やかで美しい容姿
・ミニバンの持つ燃費能力
など、様々な車種をミックスさせ、多面的な価値を求めて誕生した。
ヴェゼルの外観を見てみると、SUVのようである。
見て分かる様にロアボディ、クーペのようなアッパーボディが特徴だ。
この2つを融合させることにより、SUVの持つシャープな外見を取り入れる事に成功している車種である。
ヴェゼルの内装を見てみると、フィットに採用されているセンタータンクレイアウト仕様になっているのが分かる。
3代目フィットをベースに改良されているのが良く分かる箇所だ。
リア席はミニバン並みにゆとりがある。
ひざ周り空間を広く確保しており、座面長を上級セダンを感じさせるような快適性を可能にした。
また、シートバック角度を適正にし、長時間の運転でも居心地の良い、快適さを生み出している。
ホンダヴェゼルはSUVのカテゴリーで
“日本一”
の称号を持っているが、車内空間、力強い走り、これらを体感すればすぐに納得できるはずだ。
スポンサード リンク
価格帯
|
各車種により特徴も値段も異なる為、公式WEBページを参考にして頂きたいが、
一番安いのはG〈FF〉で1,923,429円~
一番高いのはハイブリッドLパッケージで2,756,571円~
ヴェゼル全般の特徴
|
・エンジンの特徴
クラストップの低燃費と2,0リッターエンジンに匹敵するハイパワーを両立するとともに、7速デュアルクラッチトランスミッションにより、ダイレクトな加速が楽しめるスポーツハイブリッド。
ガソリン車では、
スムーズな加速と低燃費を両立、1.5L直噴DOHC
i-VTECエンジン。
燃料をシリンダー内に直接噴射し高出力化するエンジンを採用。
・燃費
ハイブリッド
27.0(ハイブリッドFF)~21.6(X-Lパッケージ4WD)
ガソリン
20.6(G)~19.0(G4WD)
・視界
見晴らしのよさから、乗り降りのしやすさまで考えた、都市でも取り扱いやすさもかねそろえている。
最小回転半径5.3m (※ホンダ車比較 CR-V 5.5m/フリード5.2m/フィットシャトル4.9m)
・足回り
【サスペンション】
ざらついた路面など、振動の幅が小さいときに柔軟に吸収し、コーナーリング時など路面の大きな振動の動きには安定した走り。
それぞれの路面や走りのシーンに合わせて変化する振幅感応型ダンパーをしよう。
【ブレーキ】
坂道、渋滞での停車時に最適な、機能。
スイッチを押して作動させれば、停車時にブレーキを話しても自動的に停車状態を維持する。
渋滞中に煩わしいブレーキペダルを踏み続けることがない。
街中などにも最適で、ストレスを軽減する。
【エマージェンシーストップシグナル】
自分では、防ぐことのできない、追突される危険を低減する。
60キロ以上で急ブレーキをかけるとハザードランプが点滅し、後続車に注意を促す。
試乗ポイント
|
1、上質な室内空間
キャビンのすみずみまで、質感が高く仕立てたインテリア。
流れるような操作感が、気持ちいいスマートタッチインテリア。
ドアの開閉でのスマートキー、ワンタッチでエンジンがかかるパワースイッチ、スマートホン感覚のナビゲーション、車線変更時に便利なワンタッチウインカー
2、使える荷室
開口部が大きくて低いから、たくさん載せられて使いやすい
3、運転しやすいボディサイズ
見晴らしがよく、運転しやすい。セダンと比較したらアイポイントが+100ミリ
取り回しラクラクで、最小回転半径5.3m
乗り降りのしやすい座面の高さ。
都市をスマートに暮らせるためのピッタリサイズ。
4、スポーツハイブリッド
優れた低燃費とスポーティーな走りを両立。
ハイブリッド初となる、
ハイブリッド×リアルタイムAWDモデルも登場。
ヴェゼル競合車種
|
ヴェゼルと比較検討させることが多い、競合車種と比較してみた。
購入の検討をしているなら是非参考にして頂きたい。
スバルXVハイブリッド
スバル初のハイブリッド。2.0リッターエンジンで、燃費20.0。
全長は、ヴェゼルの方が155ミリ短く、高さは55ミリ高い。
燃費も7.0リッターも低燃費。ばりきは、11馬力XVの方が高い。
マツダCX-5
2.2リッターのディーゼルエンジンは、4.0リッターなみのトルク。
ヴェゼルは、ひとまわり小さい。全長245ミリ、全幅70ミリ、全高100ミリである。
馬力は20馬力劣る。
燃費は、8.4リッターも低燃費。
この2台が、代表的な競合他社である。
一番の静粛性を誇る。
コーナーリングのキビキビした走りはヴェゼルだが、直線のパワーは、CX-5が、勝る。
乗って楽しく、低燃費を選ぶならヴェゼルだ。
値引き情報
|
ヴェゼルの値引きについてはハイブリッドとガソリンとも大差はない。
ホンダの値崩れしたくない車種の1つであり、なかなか厳しい。
車両価格から、10万円前後。
販売店の在庫車であっても15万円前後である。
競合他社と検討を伝えても、大幅値引きは期待できない。
それほどホンダの中でもヴェゼルは人気の車種なのだ。強気で販売している。
スポンサード リンク
■ヴェゼル関連記事