フリード(FREED)の運転のしやすさ

フリードは多人数乗りが出来る。ラゲッジスペースも大きく荷物の積み下ろしも楽だ。このような様々なこだわりがある車だが、実際には「運転のしやすさ」はどうなのか。まとめたので参考にしてもらいたい。

 

いろんなところで、運転、ラクラク

 

まずフリードの特徴を見て行こう。

・狭い道にもスムーズに入れる

・小回りもきくボディサイズ

・それでいて多人数乗りが出来る

これがフリードだ。


コンパクトさが生む、とりまわしの良さに加え、

様々な工夫で運転のしやすさを深めいる。


周囲の状況がつかみやすい見晴らしの良さが視界をサポートする。

リアカメラやミラーはバックする時の安心感をサポート

(タイプ別設定)


運転に関わる物はすべて手元に集約した作りになている。(スイッチやレバー類。)


空調系は助手席からでも扱いやすい配置にし機能別に設置している。


運転中の安全を第一に考慮メーターは大型サイズに。

これにより視線移動が少なく読み取りやすい。配置はインパネ上・フロントウィンドウ寄りに。


ロングドライブでも疲れにくい機能性を持つ装備。

様々なシーンで感じるゆとり。その安心感が行動半径を広げて行く。

スポンサード リンク


 

交差点や、煩雑道などでも歩行車が見やすい

 

フロントウィンドウ

フリードのウィンドウについてだが、

・前下がりのサイドウィンドウ

・大きなフロントコーナーウィンドウ

を採用している。


また、細いピラーで斜め前も視界が広々だ、

このピラーとは、自動車の窓柱の事で、前席と後席の中間にある視界を遮る部分。フリードはこの部分までこだわりを持った。

大抵は視界の邪魔になる部分はこのピラーである。

しかしフリードはそれを感じさせない。


大きなウィンドがすれ違いやガードレールのある道のすり抜けも見やすく安心サポートしてくれる。

 

バック時でも安心の独創的なミラー

 

タイプ別設定であるが、

ハイマウント・ストップランプ下に備えている後方視角支援ミラー。

運転席から見えにくい範囲を映し出し、狭い駐車場などでバック時の安心感を与えてくれる。


ミラーの位置

後方視界の妨げにならない後方窓上に装着

・見える範囲

運転席からでは見えない範囲を広く映し出す。

車の後方約2.2m×2.2m程度

 

高速道路でのドライブも快適

 

クルーズコントロール(タイプ別設定)

アクセルペダルを踏まずに自動定速走行を実行してくれる。

加速や減速の少ない高速道路での運転をより快適にしてくれる。

力強く踏み続ける不快さを取り除いてくれる。

 

坂道発進をスムーズにサポート

 

ヒルスタートアシスト機

坂道発進時にペダルを踏みかえる際の後退を一時的に防止してくれる。

思わず後ろにいる車にぶつけてしまう一瞬のミスを回避してくれるのだ。

坂道渋滞や駐車場のスロープでも安心感ある発進を支援。

スポンサード リンク


フリード関連記事