オデッセイガソリンタイプとアブソルートのスペックを一覧で表示しています。ボディサイズ/室内の広さ/エンジンについて/最高出力/トルク回転数/最小回転半径数/動力/タイヤについてなど

◇オデッセイ(G)のボディサイズ(大きさ)や室内の広さなど
| 種類 | G(ガソリン車) | |||||||
| G | エアロパッケージ | EX | ||||||
| 駆動方式 | FF | 4WD | FF | 4WD | FF | 4WD | ||
| 乗員定数 | 7名 | 8 | 8 | 7 | 8 | 8 | 7 | 8 |
| 2.4L DOHC i-VTEC+PGM-FI | ||||||||
|
車名 形式 |
ホンダ DBA-RC1 |
DBA-RC2 | DBA-RC1 | DBA-RC2 | DBA-RC1 | DBA-RC2 | ||
| トランスミッション |
無段変速オートマチック (トルクコンバーター付) |
|||||||
| 全長(m) | 4.830 | |||||||
|
全幅(m) |
1.800 | 1.820 | 1.800 | |||||
| 全高(m) | 1.695 | 1.715 | 1.695 | 1.715 | 1.695 | 1.715 | ||
| ホイールベース(m) | 2.900 | |||||||
| トレッド(m)前/後 | 1.560/1.560 | |||||||
| 最低地上高(m) | 0.150 | |||||||
| 車両重量(kg) | 1,770 | 1,720 | 1,780 | 1,780 | 1,730 | 1,800 | 1,790 | 1,810 |
| 最大車両重量(kg) | 1,780 | 1,730 | 1,800 | 1,790 | 1,750 | 1,810 | 1,810 | 1,830 |
|
客室内寸法(m)
長さ/幅/高さ |
2.935/1.625/1.325(4WD車は1.305) |
|||||||
◇アブソルート
| 種類 |
ABSOLUTE(アブソルート) |
|||||||
|
ABSOLUTE
(アブソルート) |
20th Anniversary
パッケージ |
EX | ||||||
| 駆動方式 | FF | 4WD | FF | 4WD | FF | 4WD | ||
| 乗員定数 | 7名 | 8 | 8 | 7 | 8 | 8 | 7 | 8 |
|
2.4L 直噴 DOHC i-VTEC+PGM-FI |
||||||||
|
車名 形式 |
ホンダ DBA-RC1 |
DBA-RC2 | DBA-RC1 | DBA-RC2 | DBA-RC1 | DBA-RC2 | ||
| トランスミッション |
無段変速オートマチック(トルクコンバーター付) [7スピードモード付]+パドルシフト |
|||||||
| 全長(m) | 4.830 | |||||||
|
全幅(m) |
1.820 | |||||||
| 全高(m) |
1.685 |
1.715 |
1.685 |
1.715 |
1.685 |
1.715 | ||
| ホイールベース(m) | 2.900 | |||||||
| トレッド(m)前/後 | 1.560/1.560 | |||||||
|
最低地上高(m) |
0.145 |
0.150 |
0.145 |
0.150 |
0.145 |
0.150 |
||
| 車両重量(kg) |
1,810 |
1,740 |
1,810 |
1,810 |
1,760 |
1,810 |
1,820 |
1,830 |
| 最大車両重量(kg) |
1,820 |
1,770 | 1,830 | 1,820 | 1,770 |
1,830 |
1,840 |
1,840 |
|
客室内寸法(m) 長さ/幅/高さ |
2.935/1.625/1.325(4WD車は1.305) | |||||||
スポンサード リンク
◆オデッセイ(G)の原動機(エンジン)
| 種類 | G(ガソリン車) | |||||||
| G | エアロパッケージ | EX | ||||||
| 駆動方式 | FF | 4WD | FF | 4WD | FF | 4WD | ||
| 乗員定数 | 7名 | 8 | 8 | 7 | 8 | 8 | 7 | 8 |
| 2.4L DOHC i-VTEC+PGM-FI | ||||||||
|
車名 形式 |
ホンダ DBA-RC1 |
DBA-RC2 | DBA-RC1 | DBA-RC2 | DBA-RC1 | DBA-RC2 | ||
| トランスミッション |
無段変速オートマチック (トルクコンバーター付) |
|||||||
| エンジン型式 | K24W | |||||||
| エンジン種類・シリンダー数および配置 | 水冷直列4気筒横置 | |||||||
| 弁機構 | DOHC チェーン駆動 吸気2 排気2 | |||||||
| 総排気量(L) | 2.356 | |||||||
| 内径×行程(mm) | 87.0×99.1 | |||||||
| 圧縮比 | 10.1 | |||||||
| 燃料供給装置形式 | 電子制御燃料噴射式(ホンダPGM-FI) | |||||||
| 使用燃料種類 | 無鉛レギュラーガソリン | |||||||
|
燃料タンク容量(L) |
55 |
50 |
55 |
50 |
55 |
50 | ||
◆アブソルート
| 種類 |
ABSOLUTE(アブソルート) |
|||||||
|
ABSOLUTE (アブソルート) |
20th Anniversary パッケージ |
EX | ||||||
| 駆動方式 | FF | 4WD | FF | 4WD | FF | 4WD | ||
| 乗員定数 | 7名 | 8 | 8 | 7 | 8 | 8 | 7 | 8 |
|
2.4L 直噴 DOHC i-VTEC+PGM-FI |
||||||||
|
車名 形式 |
ホンダ DBA-RC1 |
DBA-RC2 | DBA-RC1 | DBA-RC2 | DBA-RC1 | DBA-RC2 | ||
| トランスミッション |
無段変速オートマチック(トルクコンバーター付) [7スピードモード付]+パドルシフト |
|||||||
| エンジン型式 | K24W | |||||||
| エンジン種類・シリンダー数および配置 | 水冷直列4気筒横置 | |||||||
| 弁機構 | DOHC チェーン駆動 吸気2 排気2 | |||||||
| 総排気量(L) | 2.356 | |||||||
| 内径×行程(mm) | 87.0×99.1 | |||||||
| 圧縮比 | 11.1 | |||||||
| 燃料供給装置形式 | 電子制御燃料噴射式(ホンダPGM-FI) | |||||||
| 使用燃料種類 | 無鉛レギュラーガソリン | |||||||
|
燃料タンク容量(L) |
55 |
50 |
55 |
50 |
55 |
50 | ||
◇オデッセイの性能
| 種類 | G(ガソリン車) | |||||||
| G | エアロパッケージ | EX | ||||||
| 駆動方式 | FF | 4WD | FF | 4WD | FF | 4WD | ||
| 乗員定数 | 7名 | 8 | 8 | 7 | 8 | 8 | 7 | 8 |
|
|
2.4L DOHC i-VTEC+PGM-FI |
|||||||
|
車名 形式 |
ホンダ DBA-RC1 |
DBA-RC2 |
DBA-RC1 |
DBA-RC2 |
DBA-RC1 |
DBA-RC2 |
||
|
最高出力(kW[PS]/rpm) |
129[175]/6,200 |
|||||||
|
最大トルク
(N・m[kgf・m]/rpm) |
225[23.0]/4,000 |
|||||||
|
燃料消費率(km/L) JC08モード走行
(国土交通省審査値) |
13.4 |
13.8 |
12.8 |
13.2 |
13.6 |
12.6 |
13.4 |
12.8 |
|
主要燃費向上対策 |
可変バルブタイミング、アイドリングストップ装置、
自動無段変速機(CVT)、電動パワーステアリング |
|||||||
|
最小回転半径(m) |
5.4 | |||||||
◇アブソルート
| 種類 |
ABSOLUTE(アブソルート) |
|||||||
|
ABSOLUTE
(アブソルート) |
20th Anniversary パッケージ |
EX | ||||||
| 駆動方式 | FF | 4WD | FF | 4WD | FF | 4WD | ||
| 乗員定数 | 7名 | 8 | 8 | 7 | 8 | 8 | 7 | 8 |
|
2.4L 直噴 DOHC i-VTEC+PGM-FI |
||||||||
|
車名 形式 |
ホンダ DBA-RC1 |
DBA-RC2 | DBA-RC1 | DBA-RC2 | DBA-RC1 | DBA-RC2 | ||
|
最高出力
(kW[PS]/rpm) |
140[190]
/6,400 |
136[185]
/6,400 |
140[190]
/6,400 |
136[185]
/6,400 |
140[190] /6,400 |
136[185]
/6,400 |
||
|
最大トルク (N・m[kgf・m]/rpm) |
237[24.2] /4,000 |
235[24.0] /4,000 |
237[24.2] /4,000 |
235[24.0] /4,000 |
237[24.2] /4,000 |
235[24.0] /4,000 |
||
|
燃料消費率(km/L) JC08モード走行 (国土交通省審査値) |
13.6 |
14.0 (13.6)
|
13.0 | 13.6 |
14.0 (13.6) |
13.0 | 13.6 | 13.0 |
|
主要燃費向上対策 |
直噴エンジン、可変バルブタイミング、
アイドリングストップ装置、自動無段変速機(CVT)、
電動パワーステアリング |
|||||||
| 最小回転半径(m) | 5.4 | |||||||
◆オデッセイの動力伝達・走行装置
| 種類 | G(ガソリン車) | |||||||
| G | エアロパッケージ | EX | ||||||
| 駆動方式 | FF | 4WD | FF | 4WD | FF | 4WD | ||
| 乗員定数 | 7名 | 8 | 8 | 7 | 8 | 8 | 7 | 8 |
| 2.4L DOHC i-VTEC+PGM-FI | ||||||||
|
車名 形式 |
ホンダ DBA-RC1 |
DBA-RC2 | DBA-RC1 | DBA-RC2 | DBA-RC1 | DBA-RC2 | ||
| 変速比 前進 |
2.645~0.405 |
|||||||
|
変速比 後退 |
1.858~1.264 |
|||||||
|
減速比 |
5.047 |
前5.047
後2.533 |
5.047 |
前5.047 後2.533 |
5.047 |
前5.047 後2.533 |
||
|
ステアリング
装置形式 |
ラック・ピニオン式(電動パワーステアリング仕様) |
|||||||
|
タイヤ (前・後) 215/60R16 95H
|
● | ー | ● | |||||
|
215/55R17 94V |
ー | ● | ー | |||||
|
225/45R18 91W |
ー | ー | ー | |||||
|
主ブレーキの種類・形式(前/後) |
油圧式ベンチレーテッドディスク/油圧式ディスク(ドラム駐車ブレーキ内蔵) |
|||||||
|
サスペンション方式 (前/後) |
FF車:マクファーソン式/車軸式 4WD車:マクファーソン式/ド・ディオン式 |
|||||||
| スタビライザー形式 前 |
トーション・バー式 |
|||||||
|
スタビライザー形式 後 |
ー |
トーション・バー式 |
ー |
トーション・バー式 |
ー |
トーション・バー式 |
||
◆アブソルート
| 種類 |
ABSOLUTE(アブソルート) |
|||||||
|
ABSOLUTE
(アブソルート) |
20th Anniversary パッケージ |
EX | ||||||
| 駆動方式 | FF | 4WD | FF | 4WD | FF | 4WD | ||
| 乗員定数 | 7名 | 8 | 8 | 7 | 8 | 8 | 7 | 8 |
|
|
2.4L 直噴 DOHC i-VTEC+PGM-FI |
|||||||
|
車名 形式 |
ホンダ DBA-RC1 |
DBA-
RC2 |
DBA-RC1 |
DBA-
RC2 |
DBA-RC1 |
DBA-
RC2 |
||
|
変速比 前進 |
2.645~0.405(マニュアルモード付) |
|||||||
|
変速比 後退 |
1.858~1.264 |
|||||||
|
減速比 |
5.047 |
前5.047 後2.533 |
5.047 |
前5.047 後2.533 |
5.047 |
前5.047 後2.533 |
||
|
ステアリング 装置形式 |
ラック・ピニオン式(電動パワーステアリング仕様) |
|||||||
|
タイヤ (前・後) 215/60R16 95H |
ー | |||||||
|
215/55R17 94V |
● | ● | ー | ● | ||||
|
225/45R18 91W |
● | ー | ー | ● | ー | ー | ● | ー |
|
主ブレーキの種類・形式(前/後) |
油圧式ベンチレーテッドディスク/油圧式ディスク(ドラム駐車ブレーキ内蔵) |
|||||||
|
サスペンション方式 (前/後) |
FF車:マクファーソン式/車軸式 4WD車:マクファーソン式/ド・ディオン式 |
|||||||
|
スタビライザー形式 前 |
トーション・バー式 |
|||||||
|
スタビライザー形式 後 |
ー | トーション・バー式 | ー | トーション・バー式 | ー | トーション・バー式 | ||
スポンサード リンク